ファンスプ 2024 / 6 / 6 グランドOPEN !!

【ANAに乗るのに本家より安い?!】ユナイテッド航空のマイレージ 特典航空券予約に必要なマイルは?

本ページにはプロモーションが含まれています。
投稿日: | 最終更新日:2024年3月25日
この記事で分かる事

ユナイテッド航空のマイルのお得さについて分かります。

飛行機はANAにしか乗らない、できればANAに乗りたいというかたもいるかと思います。

ANAに乗る人はANAのマイルで特典航空券を取得している人も多いはずです。

今回の内容は次の通り。

「ユナイテッド航空のマイルを使ってANAの航空券を取得する」ことが、「ANAのマイルを使ってANAの航空券を取得する」よりお得になるということです。

目次

ユナイテッド航空のマイレージは優秀

ユナイテッド航空とは、アメリカの航空会社です。

そのユナイテッド航空のマイルはUAマイル。

ANAやJALで言う、ANAマイルやJALマイルと同じです。

このUAマイルはANAの航空券予約でも使うことができます。

これがとてもお得。

都市部へお住まいのかたには関係のない話かもしれませんが、ここで地方にお住まいのかたにぜひ知ってもらいたい情報があります。

目的地への直行便がなく、県をまたいで空港にいくかたに使える可能性があります。

全てのパターンに該当するわけではなくて、行き先によってもお得になるか変わります。

ユナイテッド航空の特典航空券は、出発地と到着地までの飛行距離によって算出されます。

ユナイテッド航空の特典航空券を検索してもらえると分かるのですが、目的地への直行便がない場合、経由便がでてきます。

その経由先がどんなに遠くても、出発地と目的地の距離が必要マイル数です。

実際調べてみるのが一番です。

登録はまったくの無料。

調べるといろんなルートが出てきて面白いです。

ユナイテッド航空のマイルでANA国内線の特典航空券を利用する

マイルを使ってANAの飛行機に乗るには、ANAのマイルしか使えないわけではありません。

本家のANAマイルを使って国内線を予約するよりお得になることもある、UAマイルでの予約をみていきます。

区間基本マイレージ出発21日以上前の予約出発20日以内の予約
~800マイル5,500マイル6,000マイル
801マイル~8,800マイル9,600マイル
UAマイルを使ったANA国内線の特典航空券必要マイル表

次は具体的な区間でみていきます。

羽田⇔那覇の予約に必要なマイル 

年末年始やGW、お盆の期間がハイシーズンとなります。

次の表をみてみてください。

ローシーズンは閑散期、レギュラーシーズンは通常期、ハイシーズンは繁忙期です。

スクロールできます
ANA(ANAマイル)ユナイテッド航空(UAマイル) ユナイテッド航空(UAマイル) 
ローシーズン7,000出発21日以上前 8,800出発20日以内 9,600
レギュラーシーズン9,000出発21日以上前 8,800出発20日以内 9,600
ハイシーズン10,500出発21日以上前 8,800出発20日以内 9,600
特典航空券予約必要マイル表

UAマイルでは、予約する日が、出発予定の21日以上前か、20日以内かで料金が違うだけです。

学校や仕事があると、どうしても年末年始やGWやお盆に旅行するしかないっていうかたはやはり多いと思います。

最近では、お子さんを平日に休ませて旅行するパターンや、仕事で休みをとって旅行することもあるかもしれません。

ですけど、こういったパターンはやはりまだ少数派ではないでしょうか。

「ユナイテッド航空のUAマイルで、ハイシーズンの航空券を出発21日以上前に予約する」

これがユナイテッド航空のUAマイルの使う理由としておすすめなところの一つです。

実際どれくらいお得になるのか、次でご説明します。

羽田⇔福岡・羽田⇔新千歳の予約に必要なマイル

スクロールできます
ANA(ANAマイル)ユナイテッド航空(UAマイル) ユナイテッド航空(UAマイル) 
ローシーズン6,000出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
レギュラーシーズン7,500出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
ハイシーズン9,000出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
特典航空券予約必要マイル表

年末年始やGWに5,500UAマイルで、羽田から福岡に行けるとはお得。

ローシーズンでもUAマイルは500マイルもお得。

羽田⇔伊丹・羽田⇔名古屋の予約に必要なマイル

スクロールできます
ANA(ANAマイル)ユナイテッド航空(UAマイル) ユナイテッド航空(UAマイル) 
ローシーズン5,000出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
レギュラーシーズン6,000出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
ハイシーズン7,500出発21日以上前 5,500出発20日以内 6,000
特典航空券予約必要マイル表

羽田~伊丹のように、わりと近場で出発20日以内に予約する場合は、ANAマイルでの特典航空券予約がお得になります。

ですけども、やはりハイシーズンで出発21日以上前に予約する場合は、UAマイルでの特典航空券予約がお得。

ユナイテッド航空の特典航空券【メリット】

ANAの特典航空券が、本家のANAで国内線を予約するより少ないマイルでとれる(条件付き)

前述しましたが、出発の21日以上前に予約することで、本家ANAより少ないマイルで特典航空券をとることができます。

キャンセル料が無料

小さいお子さん連れのファミリーなどには、キャンセル料無料はとても助かります。

急な体調不良や、また急な予定変更にも柔軟に対応してもらえます。

マイルの有効期限がない

ANAとJALのマイルは搭乗日の36ヶ月後の月末までが有効期限となっています。

ですが、ユナイテッド航空は有効期限がありません。

ゆっくりマイルを貯めたい方や、大量にマイルを貯めて使いた方には便利です。

誰でも搭乗可能(二親等以内の家族じゃなくても大丈夫)

ANAやJALとは二親等以内の家族のみが、特典を利用する資格があります。

ユナイテッド航空にはその縛りがないため、友達や恋人など誰でも搭乗が可能で使いやすいです。

燃油サーチャージが不要(日本発着便以外は要確認)

燃油サーチャージが高騰しています。

せっかくマイルを貯めても、燃油サーチャージを払っていてはお得感も全くありません。

ユナイテッド航空の特典航空券は、燃油サーチャージが不要です。

マイルを購入することが可能

あと少しで特典航空券に交換できるのに、というときにはキャッシュでマイルの購入が可能。

メリットが多すぎます。

ユナイテッド航空の特典航空券【デメリット】

・国際線の予約に必要なマイルが多い

ですけど必要マイルが多い分、燃油サーチャージは不要です。

ユナイテッド航空のマイルを貯める方法

ここまで読んでもらえれば、ユナイテッド航空のUAマイルの魅力がだいぶ伝わったのではないでしょうか。

外資系の航空会社であるけれども、あえて日本でANA便を使うことでお得になります。

ユナイテッド航空のマイルを貯めるには、いくつか方法があります。

  • フライトで貯める
  • MileagePlus Shopping Japan経由で買い物をする
  • kaligo.comから宿泊予約をする
  • ユナイテッド航空のマイルが貯まるクレジットカードを使う

どれもユナイテッド航空のマイルを貯めるのにおすすめです。

一番貯まるのはやはりクレジットカードです。

おすすめなカードは、マリオットボンヴォイアメックスです。

正直なところ、使う人を選ぶカードです。

その分、条件があえばマイルを貯めて飛行機にも無料でのれて、カード継続特典でホテルに1泊無料で宿泊できます。

詳細はこちらの【マリオットボンヴォイアメックス】ホテルに無料宿泊!驚きのマイル還元率でポイント交換の記事をご覧ください。

この記事では、クレジットカードを作らなくてもマイルを貯める方法もお伝えしています。

目次